天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

夏の高校野球が中止に・・・ぶらり途中下車、京都パワースポット巡りの旅 【旧ブログより】

 

パワースポット!
パワースポ ッター!!
パワースポッテスト!!!
より強いパワースポットを求めて全国を旅します!

 

パワースポットとは何か?
ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。
このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、精一杯生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。
そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。

 

 

最後のバッターが泣きながら一塁へ
ヘッドスライディングする
過剰に熱い夏の風物詩がやってくる・・・

今年の夏の高校野球大会は中止に。2011年から続けてきた甲子園詣でがなくなりました。観戦はもちろんのこと、雨や混雑により、急遽「裏メニュー」「パワースポット巡り」に変更し楽しい思い出を作ったこともありました。それも出来ないとなると残念でなりません。過去の日記を貼りつけて、名残を惜しむことにしました。

 

 

パワースポット巡り(45)~(51)ぶらり途中下車、京都パワースポット巡りの旅【前篇】  2012/08/20

さあ、いよいよ甲子園観戦の日がやってきました。写真は14日、早朝5時前の中河原駅。これから始発に乗って東京駅に向かいます。そこから新幹線に乗って甲子園に向かうのです。ところが・・・
 
 
 ・・・ま、まさか、こんなことが起きるとは!

毎年甲子園に通っていれば、いずれ「雨で中止」を経験するとは覚悟していたけど。まさか、2年目の初日で経験することになるとは。新幹線の中で知った「雨で本日の全試合が中止」の悲報。しかも車掌さんのアナウンスによると、新幹線も京都〜大阪間でストップしていると言うのです・・・。

ふっふっふ・・・でも大丈夫。じつを言うと、こういうことが起こったときのために、あらかじめ「裏メニュー」を用意しているのです。それは、「ぶらり途中下車、京都パワースポット巡りの旅」。バスに乗って、気になるバス停で降りて、そのまわりにあるパワースポットを探がそうという企画です。何の下調らべもなく、どれだけパワースポットに出会えるか、パワースポットの本場・京都でどれだけすごい場所が発見できるのか、どうです?考えてみるだけで楽しそうでしょう。ということで、予定を変更して京都駅で降りることにしました。
 


さあ、京都駅に着きました。まずは駅前で1000円のバス券を購入。それから観光客が一番多く並んでいたやつに乗りました。「三十三間堂」と「清水寺」には何度も行ったことがあるのでスルーして、まずは祇園で降りてみました。

そこにあったのが、観光地で有名な「八坂神社」です。境内に入ると、あちらこちらで「パワースポット特有のこめかみ辺りにキーンとくる痛み」がきます。さすが古都の有名神社。境内を抜けると円山公園になっていて、こちらもかなりキーンときます。出所をたどっていくと、たどり着いたのが、この坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像。ここから、けっこう強くでてました。さすが龍馬ですね〜。

 パワースポット巡り(45)「八坂神社」(46)「坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像」

 

2つか3つ先のバス停で降りて、ちょっと歩いてみると「平安神宮」に着きました。なんといっても、ここで驚いたのがデカさ。さらに建造物がすべてまっ赤なこと。なにか日本離れしていて、中国にいるような感じになりました(じっさい観光バスで乗りつけてくるのは中国人が圧倒的に多かった)。残念ながら「キーン」が感じられず、帰ろうとしたら、案内板に日本庭園が描かれていました。せっかくだから観光でもしていこうかと思い、入園料600円を払って入園してみると、「西神苑」という池からいい感じがきました。ここにあったようです。あと、そのほとりにある「地主社」、出口近くにある「尚美館」辺りからもきました。

 パワースポット巡り(47)「平安神宮の西神苑」


案内板を見ると、近くに「岡崎神社」という神社があるようです。平安神宮から15分ほど歩いて着きました。どうやら、この神社、ウサギちゃんを祭っているようで、境内のあちらこちらにウサギのオブジェが置いてあります。

そのなかでも、安産祈願のウサギちゃん(下の写真)のまわりから、いいものがでていました。暑い日に、みんなにお水をかけられて、気持ち良さそうでした。いいなあ〜。

 パワースポット巡り(48)「岡崎神社」

 

バスを使うのが面倒くさくなってきて、しばらく歩くことにしました。錦林小学校にさしかかったとき、かなり強くきました。はじめは、この小学校からくるのかと思ったのですが、隣りに小さな稲荷神社があって、そこからきているようです。小さい神社なのですが、けっこうきます。芸達者なキツネを祭っていて、芸能関係にご利益がある、知る人ぞ知る神社のようです。

 パワースポット巡り(49)「御辰稲荷神社」


さらに歩いていると「熊野神社」がありました。本殿のまわりでかなりきました。

 パワースポット巡り(50)「熊野神社」


疲れてきたのでふたたびバスに乗りました。しばらく走っていて、「哲学の道」がある十字路を通ったとき、ものすごい痛みを感じました。そこで、降りる予定はなかったのですが寄ってみることにしました。すると・・・痛い!痛い!思ったとおり、この道、かなり「鋭利なキーン」がきます。

ここは、かなりのパワースポットのようです。この道がなぜ「哲学の道」という名前なのかというと、西田幾多郎という有名な哲学者がここを歩きながら思索にふけっていたからだとか。この大先生、ここがパワースポットだとわかっていて歩いていたのではないでしょうか。

パワースポット巡り(51)「哲学の道」


《つづく》

 

パワースポット巡り(52)~(56)ぶらり途中下車、京都パワースポット巡りの旅【後編】 2012/08/21

「哲学の道」を進んでいくと、どんどん観光客が増えてきて、やがてお土産屋、飲食店が並ぶ坂までくると、ものすごい人になってきました。それもそのはず、この先にあるのは京都屈指の観光名所「G閣寺」なのですから。とくに西洋人観光客が多いようで、道すがら英語が飛びかっていました。境内もすっごい人で、順路のあっちこっちで交通渋滞に。しかし、じゃあここがパワースポットかというと、ちょっと厳しいかなあと。「パワースポット特有のこめかみ辺りにキーンとくる痛み」が無いのです。でも、まあ、「国宝」に敬意を表して写真をパチリと。


G閣寺を出たところで、ふと右手を見ると、なにやら大きな鳥居が見えています。近くまでいってみると、このように風格のある神社が。長い階段を登っていくと、さらに上へ上へと登って行く階段がありそうな雰囲気です。


ところが、階段を登りきった、すぐのところで行き止まりでした。あまりの肩すかし感に思わず「フフフ」と苦が笑いしてしまいました。そのとき、後からイタリア人らしい若い女性2人組が登ってきました。この2人も、ここで終わりだとわかった瞬間、「アハン?」と言って、つぎに手を口に当て「アハハハハ」と笑いだしました。同じ肩すかし感からくる笑いなのでしょう。失礼なこと書いたけど、入って右手にある「雨社」辺りで、かなりいい感じにきます。

パワースポット巡り(52) 「八神社」


またバスに乗ってしばらく行くと、大通りに何やら賑わっている神社を発見しました。境内に入ってみると、目につくのが奉納されたサッカーボール、バレーボール、野球のボール。どうやら祭られているのが「蹴鞠の神様」ということで、現代風に解釈されて「球技の神様」として信仰されているようです。写真の「潜龍社」「伴緒社」「崇徳天皇欽仰之碑」あたりできます。

パワースポット巡り(53)「白峯神宮」


白峯神宮から歩いてすぐの所にあったのが「晴明神社」です。とくに、若い女性で賑わっていて華やかな雰囲気でした。この鳥居をくぐって入っていくと、なぜか不思議と体が左へ左へ寄っていき、なぜか真っすぐ歩けません。
また、境内に充満しているパワーにはすごいものがありました。これまで巡ってきた、どのパワースポットとも違う不思議な感覚があります。この神社は「パワースポット界の不思議ちゃん」ですね。

パワースポット巡り(54)「晴明神社」



晴明神社の近くの大通りからちょっと入ったところに、神社が地味にありました。ところがところが、「あの源義経がここで参拝してから平泉へ首途(かどで)したという由緒ある」神社だそうです。つい見すごしてしまいそうな神社にも、こんな歴史浪漫があるというところが古都・京都のすごさなのでしょう。とくに「弁天社」辺りできます。
そして、ぼくもこれから「詩集をバンバン売って金持ちの世界へ首途(かどで)すること」を祈願して、おみくじを引いてみました。それが、これ。

えーと、なになに、「カネ不足でちょっと目処が立たないという状況。現状にとどまるのが最も無難です」だとっ!(涙)

 パワースポット巡り(55)「首途(かどで)八幡宮」

 

首途八幡宮からけっこう歩いて歩いてたどりついたのが、かの有名なK野天満宮。かなり大きくて、かなり参拝客がいるんだけれど、うーん、ちょっとなあ。。。どーも、東京のYu天神といいYa天神といい天神様には縁がないというか。。。パワーを感じないんですよねえ。。。天神様ファンの方、もうしわけない。。。


大将軍八神社・・・。
あれ〜、おかしいなあ〜、この辺にあるはずなのに。看板が立っているのに場所がわからず。また今度チャンレンジしてみます。

 
すでに4時をまわっていました。思えば、「今朝は4時から起きていて」「京都は想像以上に暑くて」「お昼ご飯をなんにも食べていなくて」という3重苦でフラフラ状態になっています。この「ぶらり途中下車、京都パワースポット巡りの旅」もそろそろ終着駅へと考えて歩いていたら、目の前に現われたのが風格ある神社でした。ここまで来ると、ほかの観光客はいっさいいません。「よし、ここで最後にしよう」と決意して、足を踏みいれようとしたら、なんか入りずらい。なんか、境内からぐっと押しもどされる感じがして入りずらいのです。おかしいなあ〜と思いながら進んでいくと・・・セミが飛んできて、ぼくの頭にガンガンぶつかってくる!まるで、「これ以上、足を踏みいれるな」と警告しているかのように。境内の雰囲気もうっそうとして恐いぐらいです。この本殿辺りでくるので、パワースポットだと思うのですが。そうそうに退散しました。

 パワースポット巡り(56)「平野神社」

 

一日でここまで巡れれば、たいしたものでしょう。さあ、明日こそ甲子園だ!

 

《おわり》