天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

夏の高校野球が中止に・・・東西東京地区予選の風景

 

 世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。
1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月にはオーストリアにザルツブルク音楽祭を観賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場に東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後に神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

最後のバッターが泣きながら一塁へ
ヘッドスライディングする
過剰に熱い夏の風物詩がやってくる・・・

 

 夏の甲子園大会が中止になってしまいました。それにともない、地区予選も中止になるようです。残念でなりません。過去の思い出の風景を貼りつけてみました。

 

ひどい席  2012年

日差しを避けようと、屋根のある二階席へ移動。とある席に座わると、目の前がこんな感じになっていました。大事なところが、なんにも見えません。この席、必要?

 

海海海・・・  2013年

 猛暑の中、神宮球場で東京予選の開幕式と開幕試合が行われました。野球ユニフォームと坊主頭の海、海、海・・・。開幕式の場外は、式に出る選手たちによってものすごい状況になるのです。

 

そして誰もいなくなった・・・  2013年

華やかな開幕式のあと、栄えある開幕試合は「都立千H高校」対「都立大Y高校」という超超超無名な都立高同士の戦いになりました。これは、「かわいい戦い」が期待できそうだなと期待していたら、やっぱり期待通りにエラーだの死球だのボークだの振り逃げだのあらゆるミスが1回表裏の攻防で見られるという、かわいすぎる展開になりました。しかし一番かわいかったのは、千Hが守備に就いたときの衝撃の光景です。9人が守備に就いたら、なんと、ベンチには誰もいなくなってしまいました。ほんとに、ぎりぎりの人数でやっているんですね。


 そして結果は・・・もう、かわいすぎ(苦笑)おつかれさま〜!

 

計四試合八時間炎天下耐久高校野球観戦終了!   2013年 
今日は、昨日に増して暑かった。試合の途中で、応援していた現役女子高生やチアリーダーたちがつぎつぎと熱中症で倒れて医務室に担ぎ込まれていきました。とても恐ろしい光景でした。しかし、その光景を見ていたら、ふと、熱中症で病院送りになるのも「マニアとしての箔がつくんじゃないか」なんていうマニアならではの歪んだ価値観がむくむくと頭をもたげてきました。それからずうっと直射日光にがんがん当たってみたのですが、まったく平気で、拍子抜けしてしまいました。頑丈な体に産んでくれた両親に感謝しないといけませんな。
そんな半ば地獄絵図と化していたスタンド内ですが、さらに恐ろしいというか残酷な場面を目にしてしまいました。それは、母校を応援しに来たまだ若いOB男性が、スタンド内に現役時代の担任だったオバちゃん先生を見つけたところから始まります。以下、男性と先生の会話。
男性「先生、おれですよ、おひさしぶりです」
先生「あら〜、ひさしぶりね〜、なつかしいわ〜。・・・名前忘れたけど」
男性「ほら、○○ですよ」
先生「あら〜、○○君だったっけ〜。・・・ぜんぜん名前覚えていないわ」
生徒からみれば、たった一人の先生でも、先生からみれば毎年何百人と送り出すうちの一人なわけですから、名前なんか覚えているわけがないんですよね。わかっているけど、なんか、残酷な場面でした(苦笑)

 

最難関高対決  2013年
今日の第四試合で、「開成」対「城北」という、「ある意味で頂上対決」がありました。偏差値78と偏差値70の「最難関高対決」です。おそらく今年、全国で行われる試合の中でもっとも頭脳的な戦いになるのではないでしょうか。結果は城北が8−1のコールドで開成をくだしました。開成の選手たちは、ぜひ次の対決である「東大受験」対決でリベンジしてほしいものです(笑)

 

眠眠眠♬  2014年

 いよいよ始まった甲子園への長い道、今年はじめての高校野球観戦に神宮へ行ってまいりました。そうしたら、炎天下の中、いきなり「延長15回引き分け再試合」を観せられて、もうぐったり。球場近辺では「ミンミンミンミン♬」とミンミンゼミがうるさく鳴いていましたが、 続く第2試合、 あまりの暑さにビールをぐびぐび飲んでいたら、さらにぐったりになって、いつの間にか、こっちも「眠眠眠眠」と鳴いておりました。

 

 しばらく眠眠ゼミをしていると、急に耳元でブババババーっと爆音が聞こえてきました。瞬間、ファールボールが飛んできたのかと思って逃げようとしたら、なんと飛んできたのはヤマトタマムシ。このめったに見られない世界一美しい昆虫が、自分に向かって、まるで「こんにちわ」って挨拶してくるように飛んでくるなんて、一生に一度あるかないかの出来事でしょう。それが野球場で野球観戦している時ですから。これって奇跡に近いかもしれません。

 

なぜか、朋優  2016年

毎年この時期になると、甲子園目指して開催される東東京都予選を神宮球場に観にいきます。すると、なぜか毎年のように、「朋優学院」の試合にぶつかるのです。最初の頃こそ、「朋優」という校名が「美しが丘」とか「希望ヶ丘」とか、美しい言葉を並べた人工的な新興住宅街のようで取っつきにくかったのですが、最近ではちょっとした縁を感じるようにもなりました。試合のほうはドタバタしながらも、終盤に鮮やかな逆転勝利を決めてくれました。これからの躍進が楽しみです。