いざ、出陣!
(ここで、ワルキューレ騎行が高らかに鳴り響く♪)
いよいよ、やつらがやってくる・・・
あのやかましく鳴きたてる、不快感をさらに増幅させる
夏の使者が・・・
いつも高尾山登拝のために降りる「高尾山口駅」ですが、「登らなくても、周辺地域を散策するだけで楽しいかも」・・・と思い立ち早速駅に向かいました。駅前広場で見たのが脱皮した直後のセミです。真夏日が続いていますが、「こやつらが鳴きはじめてこそ夏の到来」と言えるでしょう。いよいよ疾風怒濤の夏がはじまるんですね。
では周辺の散策をはじめます。
おや、すでに飛び立ったやつもいるようです。もうすぐだ。
電線に、二羽のキセキレイがいました。夫婦かな。
片方は何かをくわえています。あの長ぼそい感じはケムたん(毛虫)イモたん(芋虫)の類でしょう。がんばれー♪
こっちを気にしています。警戒しているようです。そんなの、横取りしねーよー(苦笑)
さかんに聞こえてくるウグイスの鳴き声。しかし、いつものように姿は見えず。
一羽、飛び出して移った!あわてて激写。かろうじて後ろ姿をとらえました。でも、こやつはメジロのようです。ウグイスはなかなか撮らしてくれません。
あじさいが残っていました。あいかわらず綺麗だこと。
川で、二羽のキセキレイが獲物を物色していました。さっきの夫婦でしょうか。そんなところにいるやつより、葉っぱにいるケムたん、イモたんのほうを獲ってくれよ。
忍者のように、すばやくシュタタタタっと。
小雨がぱらついてきたので今日はここまでにしました。もっと時間をかけてゆっくり散策すれば、もっと豊かな自然に触れあえると思います。近いうちに、また来ます!