天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

パワースポット巡り(800)記念回 霊峰・筑波山 【前編】

 

パワースポット!

パワースポッター!!

パワースポッテスト!!!

より強いパワースポットを求めて全国を旅します!

 

パワースポットとは何か?

ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。

このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、せいっぱい生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。

そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。

  

 

 さて、前回でパワースポット巡りも(799)となり、つぎが大台の(800)になります。「関東総鎮守」「国家鎮護」「世界遺産」「御神体が富士山」「日本最高の聖域の一つ」・・・と、これまで大台の回には、その記念に相応しい大御所を巡ってきました。

 

(100) 大山阿夫利神社・下社 2013/02/11

(200) 石清水八幡宮  2014/05/25

(300) 日光東照宮  2016/04/23

(400) 北口本宮富士浅間神社 2017/03/20

(500) 榛名神社  2018/01/30

(600) 雄山神社 2019/01/04

(700) 武蔵御嶽神社 2020/02/16

 

 つぎの(800)も、これまでと同じ格式をもつ大御所でなければならないのは言うまでもありません。そうなると、行先はかなり絞られていきます。そこで目をつけたのが「筑波山」でした。天気のいい日には、関東のそこいら中で、ふたこぶの特徴ある姿を目にすることができ、とても気になっていました。

 ・・・あれ?いま、笑わなかった?「筑波山って子供が遠足で登る山じゃないの」って。まあ、確かに、ぼくも子供のころ登ったことがあります。家族でハイキングする山っていうイメージがあるのもわかります。そういう一面もあるでしょう。

 しかし、調べれば調べるほど、その真の姿を知るほど、畏れ多い山だということがわかるのです。縄文時代の祭祀場があったり、大天狗が棲んでいると言われ関東有数の修験道霊場になったり、「西の富士山、東の筑波山」と並び称されたり、二つの頂上を持つ特徴ある姿が、日本に最初に降りられたとされる男大神と女大神の神話に結びつけられたり。けっして、名前を聞いて失笑される山ではないのですよ(笑)

 また、前世ぼくが日本武尊だったころ(妄想)、東征の帰りに登って連歌を詠んだりしたこともあるんだとか。そんな縁もあるようなので、(800)記念回には筑波山を選んでみました。

 

 いよいよ出発です(一月二日)。早朝、5時4分発の京王線に乗って笹塚駅へ。都営新宿線に乗り換え、岩本町駅に向かいます。寒さが身に沁みます。 

f:id:akira-kami:20210102050027j:plain

 

 岩本町駅に着きました。すこし歩いて秋葉原駅へ。つくばエクスプレスに乗って終着駅のつくば駅まで向かいます。この車両に乗り込んだのは、ぼくともう二組だけ。さすがにガラガラでした。

f:id:akira-kami:20210102062556j:plain

 

 さあ、つくば駅に着きました。バス発着所では筑波山直行のシャトルバスが待っていました。この時点で朝の8時半。時間はかかっていますが、これまで陸の孤島と言われてきた筑波ですから、気分的にはけっこう早めに着いた気持になりました。これも、つくばエクスプレスが出来たおかげですね。

f:id:akira-kami:20210102072130j:plain

 

 車内から見える筑波山の雄姿。着々と大きくなってきます。これから、あのてっぺんに登るんだなあ、と武者震いが。

f:id:akira-kami:20210102074917j:plain

 

 40分ほどかけて、お目当てのバス停「筑波神社入口」で降りました。すこし歩いたところに大鳥居がお出迎えです。ここから聖域に入ります。

f:id:akira-kami:20210102081318j:plain

 

 参道を歩いていると、途中、一本奥に行った隠れたところに社名の無い小さな神社がありました。みなさん気づいていないようですが、経験上、こういう神社に挨拶したほうがいいのです。「今日のパワースポット巡りが成功しますように」ぱんぱん!

f:id:akira-kami:20210102081832j:plain

f:id:akira-kami:20210102081950j:plain

 

 「筑波山神社」に着きました。筑波山信仰の始まりが「関東平野に人が住み始めたころ」という、途方もなく古いものですから、当然、その中心にいる神社も途方もない歴史を持つわけです。境内には古社然としたパワースポットでいっぱいでした。古寂れたような「こめかみ辺りにキーンとくるパワースポット特有の痛み」がきます。

f:id:akira-kami:20210102082518j:plain

f:id:akira-kami:20210102082704j:plain

f:id:akira-kami:20210102082745j:plain

f:id:akira-kami:20210102083006j:plain

f:id:akira-kami:20210102082916j:plain

f:id:akira-kami:20210102083911j:plain

 

 その中でも、とりわけ強くくるのがこちら「拝殿」と、

f:id:akira-kami:20210102083109j:plain

 

 「恵比寿神社」でした。拝殿に参拝する人が多いのはわかりますが、こちらに参拝する人も多かったです。有名なのでしょうか。

f:id:akira-kami:20210102083223j:plain

 

 密とは言えないまでも、初詣参拝客でそれなりに多くの人がいたので、しっかりマスクはしたほうがいいでしょう。いい心がけだ。

f:id:akira-kami:20210102083502j:plain

 

 古社といえども、そこは玄関口。この頂上に男体山と女体山の神様がお住いになられているのです。参拝が終わり、いよいよ本番の霊峰「筑波山登拝」を始めます。数あるコースの内で、こちらは「御幸ヶ原コース」という売店や展望所のある広場に直行するコースらしいです。心躍りますねー。

f:id:akira-kami:20210102084357j:plain

 

 多少、石や根っこが張ってあって登りにくさがありましたが、それでも楽ちんに登っていけます。ああー、楽しいなあー。

f:id:akira-kami:20210102084832j:plain

 

 おや?途中から、どんどん石が大きくなっていきます。なんか、歩きにくいなあー。

f:id:akira-kami:20210102090156j:plain

 

 すぐ脇をケーブルカーが涼し気に通り過ぎていきました。おいおい、ズルしていくやつらに負けんぞー(ズルしているわけじゃないんだけどね)!登る速度を上げていきます。

 f:id:akira-kami:20210102090246j:plain

 

 周りに巨石がゴロンゴロンし始めました。「なるほど、信仰の対象となったのは、こういうことだったのか。これまでいくつか巡ってきた信仰の山がそうであったように、古代人が巨石の発するパワーに平伏して霊山とした型なんだな」と納得。

f:id:akira-kami:20210102091017j:plain

 

 こっちにゴロンゴロン、

f:id:akira-kami:20210102091048j:plain

 

 あっちもゴロンゴロン。じゃあ巨石のパワーを感じたかと聞かれれば、じつはそうでもないのです。だって、吹き出す汗を拭くのと、足の痛みを我慢するので精一杯で、それどころじゃないから(苦笑)

f:id:akira-kami:20210102091641j:plain

 

 おいおい、いい加減にしろよ!?足元の石もどんどん大きくなってきて、しかもどんどん増えてきて、足がとられます。出だしの快適な気分はどこへやら。無駄な勝負までしてしまって、完全にヒーヒーな状態に。

f:id:akira-kami:20210102092016j:plain

 

 そこへ絶望的な標記が。神社からここまで1.0Kmで、山頂へはここから1.4kmか。ということは・・・まだまだじゃねえか!

f:id:akira-kami:20210102092314j:plain

 

 するとすぐに、「疲れと絶望感にエネルギーを与えてくれる強力パワースポット」がありました。神様の粋な演出なのでしょうか。「男女川」という説明版がある一帯です。このチョロチョロした流れが水源地なのだそうです。充電、充電ー。

f:id:akira-kami:20210102094809j:plain

 

 こんなのも。前を行く登山者がしきりに写真を撮っているので、何かと思ったらハート型の石がありました。みんな、こういうの好きだなー。

f:id:akira-kami:20210102095130j:plain

 

 男女川水源地のパワーと、ハート石の癒しで完全復活。がんがん登っていくと、ついに頂上の手前にある「御幸ヶ原」に着きました。すばらしい眺めです。周りに遮るものが無いので関東一円が見渡せます。気分いいー。

 しばらくここで休憩。名物の焼き団子を食べたり、土産物を買ったりしました。

f:id:akira-kami:20210102102130j:plain

 

 恒例の野鳥シリーズ!

この付近の木々を、たくさんの野鳥たちが飛び交っていました。デジカメで撮影してみると、そのほとんどがメジロでした。あの小さな体で、こんな高いところまで飛んでくるんですね。見ていると、疲れた身も心も癒されます。

 f:id:akira-kami:20121116152017j:plain

 f:id:akira-kami:20121116152011j:plain

f:id:akira-kami:20121116152037j:plain

 

 

 そろそろ、男体山と女体山の神様にご挨拶に参りますか。

 

 

《後編へつづく》