世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアのザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へというように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場に東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後に神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!
ここは、夢中で白球を追い続けた野球少年たちの終着駅・・・
嗚呼、哀愁の都市対抗野球!
今年の最初で最後のハイライフカレンダーの旅が終わりました。今年は例年と違う旅になり、戸惑うことが多いものになりました。閉会式後、この電光掲示を見るたびに、心にグッとくるものがあります。ぜひとも、来年は通常の形式に戻ってほしいものです。
画像は、同じ敷地内にある東京ドームホテル。何年も前から、「いつか、ここに泊まりながら全日程を観戦したい。ここからドームに歩いて向かい、朝の第1試合から夜の第3試合まで観戦し、余韻が冷めやらぬまま歩いてホテルに帰って、また明日に備える」という生活を夢見ています。今ではまだ、実現の兆しが見えてきません。でもいつか、きっと叶えてやろうと思います。
楽しかった旅が終わってしまいました。しかし、今年のビッグイベントがこれで終わったわけではないのです。この続きがあるのです。むしろ、もっともっと楽しくて重要な祭りが控えているのです。
そう、それは・・・ずうっとやり続けてきたために、もう第何回目だかわからない「天才詩人こうやまあきらの個展inきっさこ」。12月中旬から年末まで執り行われる神保町の風物詩になります(笑)
今年は例年に比べて、ちょい地味目ですが、しっかりした作品に仕上がっています。あ、あとちょっと数が少ないかも・・・。まあ、これもコロナのせいです。今年はできなかったことを、みんなコロナのせいにして許してもらいましたが、これにも適用させてください。ごめんなさい。
最後は言い訳がましくなりましたが、お時間がある方はどうぞ足をお運びください。
【期間】12月13日(日)〜
【場所】神田神保町きっさこ
「都営新宿線・三田線 神保町駅」A4出口から白山通りを水道橋駅方面へ。途中、マツモトキヨシの角を左へ曲がり、さらに一つ目の角を左に曲がった裏通り