パワースポット!
パワースポ ッター!!
パワースポッテスト!!!
より強いパワースポットを求めて全国を旅します!
パワースポットとは何か?
ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。
このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、せいっぱい生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。
そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。
今朝起きたら、窓から真っ青な空が見えました。本来ならば「青梅線パワースポット巡りの旅」を、先週巡った「白丸駅」のとなりの駅でやろうと考えていました。ですが、急遽変更して再び白丸駅へ行くことにしました。といいますのも、「数馬峡橋」から見える風景がすばらしかったのですが、あの日はあいにくの雨でした。この一週間ずうっと「天気がよかったらもっとすばらしい景色だったろう」「もっといい写真が撮れただろう」と考えていたのです。そんな心境に、この日の天気はお誂え向きじゃないですか。いても立ってもいられなくなり、早速、JR南武線に乗り込み再び白丸駅に向かいました。
最寄りのJR南武線・西府駅から1時間ほどで「白丸駅」に着きました。駅からすこし坂を登ったところで撮った風景がこちら。やっぱりいい天気だと映えます。これは楽しみ~
先週と同じ順路で歩いていきます。先週は気づかなかったのですが、こんな撮影ポイントがありました。トンネルから電車が出てくる場面なんて、けっこういいんじゃない?いつくるかわからないので、今日のところはあきらめます。
駅から20分ほど歩いて着きました。お目当ての「数馬峡橋」から見える絶景です。やっぱり期待していた通り、青空のほうが水面が映えます。
来てよかったー!
(▼こちらが先週のやつです)
ここからも、先週と同じ順路を巡ることにしました。先週一番のパワースポットだったこちら。橋を渡り切った先にある案内板です。今日もさすがの強さ。
左が巨石でできた岸壁、右が多摩川の「数馬峡遊歩道」。こちらも、晴天のほうが風景として映えます。
<あっ、電柱の横の木のてっぺんに「ツぺツぺ」がいる!(「ツぺツぺ♪」と鳴くシジュウカラを、ぼくは勝手に「ツぺツぺ」と名づけています 笑)
ズームで狙って・・・
カシャ!
<よっしゃー、今週は前からの姿をきっちり撮れたぞー!
<ツぺツぺツぺ!(負けたぜ、腕を上げたな。おめでとー)
あの巨大なパイプを仰ぎ見ます。ほんとすごい迫力。水力発電所関係の施設のようです。ウォーターチューブだったら面白かったのに(笑)
先週、その横を通った「カタクリ山」に登ってみました。山といっても、丘のような感じ。
あの巨大パイプ、下をくぐれるようです。でも、そっちには行かずカタクリ観察を。
確かに、清楚で和な花があちこちに見られます。
先週巡ってきたところだけではありません。駅周辺にある新たなパワースポットも見つけて巡ってきました。駅前から「川合玉堂も愛した白丸散策コース」という案内板をたどり、民家の間を10分ほど行くと、
神社が見えてきました。
「元栖神社」という神社のようです。東京都にあるとは思えない古さびた古社の雰囲気。境内全体から「パワースポット特有のこめかみ辺りにキーンとくる痛み」がきます。
とくにくるのが、「拝殿」右奥の「熊野社」、「稲荷社」、お神輿なんかが収められていそうな「格納庫」辺り、
「神楽殿」「ご神木」辺りになります。
先週巡った「大山祇神社」といい、こちらといい神楽殿の立派さが目につきました。郷土芸能が盛んな地区なのでしょうか。「山間の村で、ひっそりと郷土芸能が育まれている」なんて浪漫のある話しじゃないですか。周囲を巡っている間も、駅周辺には閉ざされた集落といった謎めいた雰囲気が感じられ、とても気に入りました。またの機会に、再再訪してみようと思います。
パワースポット(731)「元栖神社」
《➄へつづく》