天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

旅地でヒョウ 【5】

 

世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後、神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

予定していた旅の三日目は雨のため中止に。翌日曜日は(16日)打って変わって絶好の旅日和(野球観戦日和)となりました。いつもお出迎えしてくれている東京体育館沿道のツツジ。昨日の雨で多くが散っています。かわいそうー。

 

その代わり、赤いほうが満開になっていました。

 

球場内の風景

やっぱり青空だと景色が映えます。なかなかの「聖地」感。なにしろ、明治天皇を祭る野球場だけに、「野球の聖地」だけではなく、本来の意味での「聖地」でもあるのです。

 

今日は「奥川恭介の巨峰カルピスサワー」を選んでみました。甘いもの好きなわたしが思わず、「あめえー!」と悲鳴をあげてしまうほど甘かったです。

 

気持ち良く観戦していたら、延長戦になったところで激しい雷雨になりました。逃げ場を失った観客たちが通路に殺到します。

 

「雨に濡れるぐらいで右往左往するとは、軟弱者どもめ!」

長い野球観戦歴の中で、あらゆるハプニングを経験し乗り越えてきた歴戦の勇士を自認するわたしにとって、これぐらいの雨であわてふためいていることが信じられず笑って写メを撮っていました。ところがです。すぐに、折りたたみ傘が用をなさないほど激しくなり、防ぎれなくなって、みんなに紛れてゲート付近まで撤退するはめになりました。恥ずかしいー。さらに、追い打ちをかけるように、バラバラバラっとヒョウが降ってきました。これまで経験したことのない出来事にぼーぜん・・・。

 

そんなわたしと、しばらくの間、同じ場所で雨宿りしていたのがこいつ、ヤモリ(笑)。ヒョウが止み、雨足が弱まると、いそいそと元いた棲家へ戻っていきました。また会えたらいいなあー。

 

この後、無事に再開し結果を見届けたところで、第二試合を観ずに帰りました。中断時間が長く、帰りが遅くなりそうなので、まあ仕方ないでしょう。こういう予期せぬ出来事も野外観戦の醍醐味だったりするのです。おかげで、深く濃い思い出に残る試合になりました。

 

帰り道、見上げた空に—、

「真夏に見られる雲」ができていました。今日はまだ4月なのに、真夏のゲリラ豪雨のような天候でした。今年はこういうことがちょくちょくありそうです。

法政大1-1立教大【5】