天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

高校野球あるある、不思議なセンス 【16】

 

世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後、神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

世界一楽しい日本の夏・・・そんなキャッチコピーを考えたのですが、その一角を担っているのが「夏の甲子園」大会にあるのは言うまでもないでしょう。しかし、この唯一無二なコンテンツに関して、悲しい知らせが届きました。今年も無観客で開催とのこと・・・。ここ数年、甲子園まで通っていた身にとっては残念な決定ですが、このような状況では仕方ありません。なので、その楽しみに触れることができるのは地方予選のみ。というわけで、今日も府中市民球場に足を運びました。

 

今日の第1試合は、強豪校の岩倉高校実践学園とあって、多くの観客がつめかけると予想していました。試合開始から少し遅れて球場に着いたら、外野席後方から垣間見えるスタンドの様子にびっくり。やばっ、これは予想以上かも・・・

f:id:akira-kami:20210723114738j:plain

 

ああ、球場に入ってみると、屋根付きのスタンドは、コロナ対策で半数になっていることもあって、すでに座る席が無し。直射日光をモロに浴びる内野スタンドでの観戦となりました。

f:id:akira-kami:20210723103841j:plain

 

高校野球の風景

実践学園、ユニフォームがかっこいいですね。でも、帽子のときは鮮やかな「青色」なのに、

f:id:akira-kami:20210723111503j:plain

 

f:id:akira-kami:20210723104537j:plain

 

なぜか、打席に立つときは「真っ白な」ヘルメットへ。なんで、同じく青いヘルメットじゃないのでしょうか。かっこいいのに。このセンス、実は高校野球でよくあることなのです。不思議ですね~

f:id:akira-kami:20210723105332j:plain

【16】岩倉8-2実践学園

 

 

試合のほうは岩倉高校の勝利でした。何を隠そう、わたしの第1詩集「こころえ」の最後に収録されている「S選手」の舞台になっている高校です。「このブログを読んでくださった方は、ぜひ購入して読んでください」と、詩集の宣伝をさせていただきます。何しろ、このブログはそれを目的で書いているブログですので。全然、目的が達成されていませんけど(苦笑)