天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

大学野球日本一 【7】

 

世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後、神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

さあ、今日は(12日)大学野球界日本一を決める「全日本大学野球選手権大会勝戦」を観戦に明治神宮球場へ足を運びました!

 

ずうっと所用が続き、六大学野球の終盤戦も(明治大学が制覇)、大学野球選手権大会の序盤戦も観戦しないで、いきなり決勝戦の観戦となりました。対戦は、東都大学優勝校・亜細亜大学と関甲新優勝校・上武大学です。なにしろ、大学野球界日本一を決める注目の試合ゆえ、全国から野球ファンが殺到し、当日券売場は長蛇の列になっているかと覚悟して行ったら・・・あれ?そうでもない。

 

わが校の優勝シーンを見ようと、母校の応援に駆けつけた現役生とOBとが大応援団となって場内は熱気の渦になっているかと思いきや・・・ん?そうでもない。

 

・・・ま、まあ、そんなものかなと。大学野球生活の集大成として最後を締めくくる時期にやるわけではなく、まだ秋季大会を残している前半のこの時期に、日本一を決めると言われても、切羽詰まった感がなくて熱は入らないでしょう。それでも、試合のほうは白熱して大変楽しいものになりました。昨年、この大会で、いっぺんにファンになった上武大・進藤勇也捕手。打席でのかまえに雰囲気があります。この試合は活躍できなかったけど、来年は社会人として都市対抗野球で会えるような気がしてなりません。

【7】亜細亜大7-1上武大

 

さて、つぎの旅地は東京ドームへ。「都市対抗野球大会」観戦です。一年で一番楽しいお祭りに向かいます。