天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

東京六大学野球観戦記  【旧ブログより】

 

 世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。
1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月にはオーストリアにザルツブルク音楽祭を観賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月は東京六大学野球観戦に神宮球場へ、7月は都市対抗野球を観戦に東京ドームへ、8月は高校野球を観戦に甲子園へ、11月には明治神宮野球大会を観戦に再び神宮球場へ旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です❗ 

 

 

昨日は寝坊、今日は朝から雨なので気分が乗らず神宮には行かず近場でやり過ごしました。ちょっと前なら、試合の最後の方しか観られなくても無理して球場に向かったし、雨でぬれながらも苦行さながらで観戦したものですが、最近ではすぐに心なえてしまいサボるようになりました。

これも年齢からくる精神的な衰えなのでしょうか?気をつけなければなりませんね。では、旧ブログから、過去の日記を貼りつけてお茶を濁すとしますか・・・。

 

母校の校歌?  2012/09/09

東京六大学野球では、七回の攻撃中に、母校の校歌を斉唱するというしきたりがある。毎週のように聴いているので、どの校歌もすっかり憶えてしまい、今では口ずさめるほどになっている。
 今日なんか、東大の校歌を口ずさみながら、つい、「ああ、やっぱり母校の校歌は、いいなあ〜」などという、たいへん大きな勘違いをしてしまいました(東京経済大学卒・・・苦笑)

 
ずうっとベンチの上にとり残されたままのボール君。気になって、気になって、試合に集中できん。

  

小っちゃなタタリと、小っちゃなキセキ  2012/09/12

なんということをやってしまったのだ!ついに大変なことをやってしまった・・・。


 朝、いつもの時間に目がさめてガバッと起きあがり、何気なく布団のほうに目をやったら、ぼくの背中があった辺で3センチぐらいの小っちゃなヤモリが死んでいました。ぼくの背中に押し潰されて、体はペッチャンコに、顔はうぐわぁ!ってなっていました。
 ついに、や(殺)っちまったかっ!この部屋に越してきて長くなるけど、ここでは今まで一度も殺生をしたことがないのです。侵入してくるゴキちゃんは、ホウキを使ってやさしくチリトリに追い込んでからドアの外へ逃がしてやり、プーンと飛んでくる蚊は、コンビニのビニール袋で空中キャッチして、そっと窓の外へ逃がしてやったり。殺生をしないことで、この部屋に結界を張っていたのに、聖域にしようとしていたのに・・・。ついにやってしまったか・・・。
 日中は、いつもの神宮球場へ。ああ、イヤな予感がするなあ、「ヤモリの祟り」があるんじゃないかとビクビクしていたら、やっぱりありました、祟りが。まずは、いきの電車で切符を買うため券売機に小銭を入れようとしたら、突然、ガチャンと「準備中」になりました。球場内の自販機でカップヌードルを買って、お湯を注そぐボタンを押したら、お湯が出ませんでした。内野スタンドの階段を上がっていたら、前のお爺ちゃんがよろめいて被さってきました。どうです。まあ、どれも小っちゃなヤモリらしい、小っちゃなタタリですけどね(苦笑)
 そこで、ふと思い出したのが「御霊信仰」っていうやつ。ほら、よく聞くでしょう、平将門や菅原道真の祟りの話しを。この世に怨みをもって死んだものを祀ると、逆に強力な守り神になってくれるそうなんですよ。なので試合中にもかかわらず、ずうっと「これからヤモリ様を祀って信仰してゆきますので、どうぞお許しください。」とお祈りしてました。
 すると、目の前で奇跡がおこったのです。東大を応援していたら、なんと、慶應相手にあの東大が5−5で引き分けに持ち込んだのです。ああ、これぞヤモリ様がおこした奇跡に違いありません。ありがとうございます!小っちゃなヤモリ様らしい、「小っちゃなキセキ」ですけどね。


 

不思議なオッちゃん  2012/09/08

今日から東京六大学野球秋季リーグが開幕しました。神宮で六大学野球を観るのは3か月ぶり。ひさしぶりなんで、チケットをどこでどうやって買うのか、買い方を忘れてしまうほどでした。
 試合はと言うと、ぼくの近くに変わったオッチャンがいまして、「おーい、ランナーが3塁にいるんだから、無理して引っ張るな〜。コンパクトに振って、ランナーを還すことだけ考えろ〜」とか声を出すんですよ。これだけ聞いたら、まあ、まともなこと言ってるように思うでしょ。でも、そのときランナーは2塁にいるんですよ・・・。さらに、このオッチャン、ピッチャーに「おーい、1塁ランナーの足を警戒しすぎるなよ〜。バッター勝負、バッター勝負〜」とか声を出すんですよ。でも、そのとき、どの塁にもランナーは出ていないんですよ・・・。うーん、あのオッチャンの目には、今ぼくらが目にしている試合とは別の試合が映っているのでしょうか?なんか、おっかない話しだなあ~。
 なにはともあれ、劇的なサヨナラホームラン(大学野球では観るのはじめて)が飛び出すなど見ごたえのある開幕戦となりました。さあ、これから毎週、神宮通いの生活がはじまります

 

そのヤジの意味は???  2013/09/08

試合中、相手のバッターに対して、ベンチの中から選手のヤジが聞こえてくることがあります。だいたいが聞いて納得できるものなのですが、中には、いったい何の意味だかわからないものがあるのです。
たとえば、「おおげさ!おおげさ!」とか、「ひとりごと!ひとりごと!」なんていうヤジです。でもまあ、それでも意味を解釈しようと思えばできないこともありません。「おおげさ!」は、内角にきたボールをバッターが飛ぶようにして避けたときに、「そんなに避けるようなボールじゃないだろ、おおげさなんだよ!」、「ひとりごと!」はストライクの判定に不満なバッターが、審判に、なんであれがストライクなのかを聞いているときに、「審判さん、ひとりごとなんだから、耳をかたむけなくていいですよ!」という意味に解釈しようと思えばできないこともないでしょう。
ではつぎの「できーら!てきーら!」はどうでしょうか。このクラスになると、ちょっと、わからなくなるでしょう。強引に解釈するとすれば、「テキーラを飲んだみたいなへっぴり腰でスイングしてんじゃねーよ!」あたりでしょうか。
でもつぎの「つぶら!つぶら!」はどうでしょうか。もうこのクラスになると、まったくわからなくなるでしょう。一応、ぼくの解釈は、相手バッターが「つぶらな瞳」だったので、「おい、バッター!つぶらな瞳してんじゃねーよ!」なのですが、みなさんの意見はどうでしょうか?

すべて、ぼくの聞き間違えの可能性もありますので、そのときは悪しからずご了承ください


とにかくヤジがやかましい
ベンチ内の気温が2℃ぐらい高そうな亜細亜大(苦笑)
(本分とはいっさい関係がありません)

  

 

竜虎相打つ!  2013/10/12

六大学野球を観戦に行きますと、仏頂面で、ヤジなんだか独り言なんだかを口走っている、世間との関わりを全く拒絶しているかのような常連オジサンを見かけます。そういう人を見かけると、ぼくは離れた席に座るようにしています。どうやら、みんなもそう思っているようで、そういう人は、ひとりポツンと座っていることが多いようです。
今日も、そんなタイプの常連オジサンが、ぼくの前方の席に座っておりました。みんな避けているようで、まるでその一帯を独り占めするかのようにポツンと座っていました。いつものように仏頂面をして、訳のわからないことを口走っていました。あー、あのオジサン、あそこにいるなあ、ぐらいの気持ちで見ていました。
やがて試合が終盤に入ったころ、思いがけないことがおこりました。別の場所でよく見かける同じタイプの常連オジサンがのこのこ近づいてきて、こともあろうに、そのすぐ隣りに座ってきたのです。ええー、と思いました。二人を見かけたことは何度もありますが、あんな近くに座っているのを見るのは初めて。まさに「竜虎相打つ!」状態です。これから、どうなるんだろう!?と、一触即発な距離にドキドキしていました。
すると、そこで、奇跡のようなシーンが見られました。なんと、お互い違う方を見ながら、お互い相手の言ってることなどおかまいなしながら、二人が会話らしきものをはじめたのです。信じられないことに、ときおり大きな声で笑ってさえいたのです。それから二人はずうっと笑顔で、試合が終わるまで、まったくかみ合っていない会話らしきものを続けておりました。


はたして、あの二人、話しがまったくかみ合っていないようだが、ちゃんと会話が成立していたのだろうか?・・・そんなことはどうでもいいことでしょう。二人の幸せそうな笑顔が見られただけで、ぼくも幸せな気分になれたのですから。