天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

真夏の夢の祭典、後半戦 【10】【11】【12】

 

世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後、神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

ここは夢中で白球を追い続けてきた野球少年たちの終着駅・・・

嗚呼、哀愁の都市対抗野球

 

24日、28日で計3試合を観戦してきました。

 

エビスちゃんがいないということは、逆に考えれば、他のビールが飲めるということ。封印が解かれたように各社のビールを飲んでいきました。ただ、どうしても同じタイプの女の子から買ってしまうのです。汗だくになって頑張っている女の子を応援したくなるのは、万国オジサン共通の心理なのではないでしょうか。アサヒビールの中に、来年もいるというこがいたので、来年からは「アサヒちゃん」の話題が多くなるかもしれません。

 

 

 

お酒を飲めば、必然的にのどが渇いてきます。そんなときに重宝しているのがドームモナか。今大会中、何個食べるのやら。さすがに、お腹がゴロゴロってきました。

 

 

 

例年のごとく、11日間使いっぱなしで都市対抗野球ファンが便器を破壊(苦笑)ただ例年と違うのは、貼り紙がオシャレになっているところ(笑)

 

2016年

 

2018年

 

 

少しは野球の話しも・・・

横浜市代表のENEOSが決勝に進みました。ほんと久しぶりになります。ENEOSといえば、わたしが一番熱心に観戦していた2012年、2013年を連覇した思い出深いチーム。ここ数年低迷していましたが、連覇当時の監督が戻ってあっという間に再建したようです。監督の能力って大事なんだなあ、と改めて感じさせる出来事です。前半、しつこく粘って粘って機運をうかがい、終盤、相手に小さなミスがでると一気呵成にたたみこんでひっくり返すという、わずかなほころびにつけ込むあの嫌らしい野球が復活したのでしょう。明日の決勝が楽しみです。

【10】トヨタ自動車5-3Honda熊本

【11】TDK4-0JFE西日本

【12】ENEOS3-2NTT東日本

 

 

【旧ブログより】

ENEOS野球は怖ろしい  2014/07/26

今日もドームで都市対抗野球を観戦してきました。今日の目玉はなんといっても第3試合のJR東日本対JX-ENEOSです。一昨年、昨年と2年連続で決勝となった社会人野球界屈指の黄金カードが今年は準々決勝で実現しました。2年ともENEOSが勝っておりますから、JRファンとしては、なんとしても積もった雪辱を果たしてほしいものです。


中盤まで、JRが3点をリードし、その後も追加点を奪えないものの、(むしろENEOSより豊富な戦力で)攻め続け、6回にどさくさにまぎれるようにして1点を取られても、雰囲気としてはこのまま余裕で雪辱を果たすかのようでした。しかし、1点取られた後、攻守の入れ替えをしている時に、後ろの方に座っていたベテランファンらしき方がぽつりと「うーん、怖いなあ〜、ENEOSの1点は怖いんだよなあ」とつぶやいたのを、ぼくは聴き逃しませんでした。

 

・・・そうなのです。これが怖いのです。ENEOSの怖しさは、こうしてはじまるのです。決して派手な点の取り方ではなく、しずかーに、すーっと近づいてくるのです。ENEOSにとって、この1点は射程圏内に入ったことを意味するのです。嫌な予感がします。そして迎えた次の回に、ああー、やっぱり、ひとつのチャンスに畳みかけるような攻撃をされて3点を取られ、ついに逆転されてしまいました。これまで繰り返されてきたJR東日本とENEOSの展開になってしまったのです。この展開をイメージでわかりやすく言いますと、そーですねえ、「巨象の足に、小さなアリンコたちが群がってチクチクと攻撃して、最後、巨象がこらえきれなくなってゴロリと転がされる」といった感じでしょうか。
序盤に先制されても、中盤に継投でかわし、後半ひとつのチャンスに畳みかけて逆転するのがENEOSの野球なのです。ほんと勝負強いのです。そして、畳みかけるときには神がかっていて、なぜかラッキーな出来事まで起こるのです。それも実力のうち、なのでしょう。
また今年も勝てなかったー。帰り道、まわりのJRを応援していた方たちが、口にしていた言葉は「ENEOS野球は怖ろしい」でした。同感ですね。