♪ この美しい日本列島に
クワガタ民族と大和民族の美しい共同体を作りたい
さあ、手をとりあって
夢の社会を作ろうよ
おお、われらが国虫会
栄光の国虫会
大日本国虫会 ♪
2013年9月、駅前大型スーパーで売れ残っていた可哀想なクワガタを引き取ってやりました。はじめは、可哀想で引き取っただけでしたが、その魅力にとりつかれていくようになりました。そのうち、日本に「国虫」が決まっていないことに気づき、この魅力あるクワガタを国虫にしようという高い志をもつようになりました。その思いは日をまして強くなっていき、ついに、その志を遂げるべく「大日本国虫会」を結成することを思い立ちました。総裁をはじめ要職にはわたしが就き、必ずや全国民をあげての運動に発展させていきたいと決意しております。みなさまの参加をお待ちしております。
総裁(兼)会長(兼)理事長(兼)幹事長(兼)広報部長(兼)仕入部長(兼)飼育部長
こうやまあきら
さてと、そろそろ、オオクワガタ(古事記累代)とヒラタクワガタ(北九州ヒラタ一家)の産卵セットを考える時期になりました。そこで、今年は特別にこんな産卵木を用意しました。
どーです?キノコびーっちり!
これを見て、クワガタの母親は「おいしそー♡」って思うらしいのです。おいしそーだから、ここなら子供たちもお腹いっぱいになるまで食べ続けるだろう、だから元気で丈夫に育つだろうと卵をいっぱい産みつけるのだとか・・・うへっ・・・
ああー、生まれてきたお母さんが人間でよかった、人間のお母さんが生んでくれてよかった、と神様と母親に感謝しないといけませんね。
国虫会総本部もにぎやかになりそうです~