パワースポ ッター!!
パワースポッテスト!!!
より強いパワースポットを求めて全国を旅します!
パワースポットとは何か?
ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。
このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、精一杯生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。
そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。
最寄りの中河原駅にあるドトールコーヒーに入りました。開店以来、足しげく通っているお店です。いつもは、入ってすぐ手前のカウンター席に座っていました。
しかし、この日はすでに埋まっていたので、奥の席に座ろうと思いました。もともとは喫煙席になっていて、まったく寄りつくことがなかった一角です。今では全席が禁煙席になっているので、はじめて足を踏み入れてみました。
さあ、はじめてその奥の一角に近づいて席に座ってみて、びっくり。その一角には「パワースポット特有のこめかみ辺りにキーンとくる痛み」が充満しているではありませんか。カウンター席に座っていれば気づかなかったことです。喫煙席がとっぱられたこと、いつもの席が混んでいたこと、二つが重ならなければ知りえないことでした。
これからは、できるだけこっち側の席に座ってみたいと思います。コーヒーを飲みながらパワーを充電できるなんて、ほんとお得な席ですよ。
それにしてもこの現象はどういったことなのでしょうか?ちょうど駅の真下に位置するのですが、駅構内にはどこにも感じられる場所はないのです。パワースポットには、まだまだわからない点が多くあります。いつか、その真実をつかみたいと思います。