天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

幻の真夏の夜の夢⑦ 天覧試合 【旧ブログより】

  

 世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアのザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へというように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
 これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場に東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後に神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
 日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
 さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

ここは、夢中で白球を追いかけてきた
野球少年たちの終着駅・・・
嗚呼、哀愁の都市対抗野球!

 

 例年なら、今ごろは「都市対抗野球観戦」で盛り上がっているところなのに・・・お祭り騒ぎしているところなのに・・・。オリンピックのために11月に移動させられ、そのオリンピックも無くなり、このままだと11月の開催も危ぶまれるという悪循環に陥っています。

 まあ、こんな時は自宅でおとなしくしているのが一番。過去の日記を旧ブログから引っ張ってきて、楽しかった思い出に浸りながら、11月の開催に期待することにしました。

 今回が最終回です。

 

 

「天覧試合」決定!  2014/07/22

 三連休の間、ずうっと東京ドームで都市対抗野球を観戦してきました。しかし、どっちがどうやって勝ったとかいう、本来なら一番肝心なことをまったく憶えておりません。といいますのも、試合自体を観ていないからです。このブログで再三言っておりますが、ぼくは、「野球の試合とは、スポーツでなく、古来から日本で行われてきた、神様のまえで奉納する神楽の一種ではないか?」などと考えています。「世界初の野球は古事記に書かれているのではないか」と真剣に信じているぐらいです。ですので、試合の勝ち負けなど、どうでもいいのです。席にじいっと座って、神事が行われているその神聖な空気に触れていれば満足なのです。それが目的なのです。

 

 今日、営業から帰社してから、パソコンで明日使う資料をパチパチ作っていました。そのときふと、ネットニュースに目をやったら、ほんの短いニュースが流れていました。《両陛下 第85回都市対抗野球 29日決勝観戦へ》・・・「え!?て、天皇陛下が観戦!!!」。
 例年ですと、決勝とはいえ、そこは社会人野球ですから、チケットが完売品切れにわけでもなく当日券を買って余裕で観戦していました。しかしです。天覧試合となれば事情が違うでしょう。当日券を買おうとしても無いかも。もう一度ニュースに目を落とすと、宮内庁の発表が《16時12分》で今の時刻は《18時5分》。「まだこのニュースに気づいた者は少ないんじゃないか・・・」。つぎの瞬間、パチンとパソコンの電源を落とすと、ぱっぱっぱっと机の上を片付けて、あっけにとられている上司たちを尻目に、「おつかれさまでした!」と手を振って会社を飛び出しました。駅まで走って5分、日比谷線と総武線を乗りついで水道橋駅まで15分、そこから猛ダッシュで東京ドームの前売券販売所へ。会社からわずか30分足らずで到着できました。セーフ!やればできるんですね。見事に29日決勝のチケットを手に入れました。ああー、よかったあー。
 そもそも天皇とは、国民、国家の繁栄のために神様へ祈りをささげる祭祀の長。そのようなお方が来られるのですから、この日の球場は、さらに神聖な空気に包まれた特別な神事の場になるのでしょう。楽しみですねー。

 

「天覧試合」観戦!  2014/07/29

 入口で金属探知機を使ったボディチェックがおこなわれ、いつもと違ってものものしい警備だった今夜の東京ドーム。5回裏が始まる頃から、ソワソワ、ソワソワ。2階バルコニー席が気になってしかたありませんでした。そして、5回裏が終わり、いったん、グラウンド整備に入り小休憩へ。公式発表ではお見えになられるのは6回から。もう間もなくで、お姿が観られる頃です。

 やがて、球場内がざわめきだすと、ついに現れました。天皇皇后両陛下です。国家の祭祀長の登場により、野球という神事がとりおこなわれている球場が、いつもより、いっそう神聖な雰囲気に包まれているのを感じました。失礼とは思いましたが、こうしてデジカメをむけて何枚か写真を撮らせていただいたのですが、なぜか、すべてピンぼけになってしまいました。これも強力なオーラによるものなのでしょうか?


 今夜の決勝戦は、おとな(社会人)野球なのに、子ども(高校生)野球のように、一戦ごとに成長して強くなっていったチーム通しの対戦となり、最後までわからない好勝負になりました。すばらしい神事となりました。これには、神様たちも満足しているのではないでしょうかね。

 

11月やってくれることを祈って待ったいます。

 

 

《おわり》