天才詩人こうやまあきらのブログ!

パワースポット巡り100ヶ所、野球観戦100試合、日本酒100銘柄の年間トリプル100を目指して

梅雨色G-SHOCK  令和3年

 

美しい季節のあるこの国に生まれてきたからには、その季節の折々を楽しみたい・・・
その季節の色にG-SHOCKを合わせて楽しみたい・・・

 

梅雨色G-SHOCK

 

日本は「四季」のある国と言われています。しかし、常日頃から、わたしは「正月」と「桜」と「梅雨」をくわえた「七季」の国だと主張しています。その精神性、歴史、文化からして、この三季はそれぞれ独立した季節であると考えているからです。賛同していただける方がいたら、周りにそのように吹聴してください。ともにがんばりましょう!

 f:id:akira-kami:20210704091011j:plain

 

 

今年の梅雨は「梅雨らしい梅雨」というか、連日雨で出かけるのが億劫になっています。(各地では、大雨による災害が起きているようで、厄介な年として記憶されそうです)

久しぶりに梅雨色G-SHOCKをつけてみたら・・・あ、あれ?止まってる!電池が切れていました。また雨の中、電池交換のために出かけないといけないようです。ほんと億劫なんですけどね。

  

 

 

  

完璧ローテ

 

 靴とは、戦国武将たちが命を預けて戦場を駆け巡った愛馬のようなもの

信長の鬼葦毛・・・

信虎の鬼鹿毛・・・

ラオウ黒龍号・・・(おっと、これは漫画の話しか)

馬体の色から愛馬を名づけたように、わたしも革の色から名づけた「愛靴」を履いて、日常という戦場を駆け巡ります!

 

 

先週手に入れた「コクワ丸」がはやくも初陣を経験しました。いきなりの土砂降りデビューだったので、少し心配しましたが、見事に活躍してくれました。ただ、防水性を高めるためがゆえの、密封性による蒸れが多少ありました。まあ、それは諸刃の刃であって仕方ないこと。それ以外はとくに気になることも無く、さすが、わたしがこの目で選んだ愛靴だと感心しました。

f:id:akira-kami:20210702063302j:plain

  

エース・・・オオクワ丸

二番手、茶色用・・・トカラ丸

三番手、小雨用・・・ヒメオオ丸

四番手、大雨用・・・コクワ丸

 

この四足で、きっちりとしたローテが組めるようになりました。よく「足は大量の汗をかくので連日履いてはいけません。中三日、空けましょう」といわれます。これでちょうどいいんじゃないでしょうか。 出勤が楽しくなりますね。

 f:id:akira-kami:20210704165807j:plain

 

 

 

 

 

刺客襲来!再び

 

♪ この美しい日本列島に

 クワガタ民族と大和民族の美しい共同体を作りたい

 さあ、手をとりあって

 夢の社会を作ろうよ

 おお、われらが国虫会

 栄光の国虫会

 大日本国虫会 ♪


2013年9月、駅前大型スーパーで売れ残っていた可哀想なクワガタを引き取ってやりました。はじめは、可哀想で引き取っただけでしたが、その魅力にとりつかれていくようになりました。そのうち、日本に「国虫」が決まっていないことに気づき、この魅力あるクワガタを「日本の国虫にしよう」という高い志をもつようになりました。そして、ついに、その志を遂げるべく「国虫会」を結成しました。総裁をはじめ要職にはわたしが就き、国民運動を巻き起こしたいと考えております。どうか、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

国虫会 総裁(兼)会長(兼)理事長(兼)幹事長(兼)広報部長(兼)仕入部長(兼)飼育部長 こうやまあきら

 

 

早朝、ドアを開けると、通路にカブトのメスが。あの晩に来たやつでしょう。大雨の夜に飛んできて、すっかり腹ペコな表情です。

 

<もう~、おなか空いちゃったわ、はやくゼリーちょうだい♡

f:id:akira-kami:20210630110940j:plain

 

クワガタ用のゼリーをやると、

 

<おいしいわ~、ちゅぱ、ちゅぱ♡

f:id:akira-kami:20210630111457j:plain

 

一心不乱に食べはじめました。いっきに元気になった感じです。そりゃあ、そうでしょう。飼育用として人工的に作られた、自然界には存在しない栄養たっぷりのゼリーなのですから。

カブト族の寿命は、オオクワガタ、ヒラタクワガタと違って、年越しができない、ひと夏限りのはかないもの。あと何回来られるのかはわかりませんが、来たときには精一杯のおもてなしをしてやりたいですねー。

 

 

 

パワースポット巡り(843)金山大権現(多摩市関戸)

 

パワースポット! 

パワースポ ッター!!
パワースポッテスト!!!
より強いパワースポットを求めて全国を旅します!

 

パワースポットとは何か?
ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。
このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、精一杯生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。
そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。

 

 

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から、大栗橋を渡った道を歩いていると、このような案内板が。「徳川家康ゆかりの祠」「金山大権現」・・・。パワースポット界において、家康様の存在は絶大なものがあり、ゆかりの場所はどちらも強力なパワースポットになっています。それに加えて、「かなやまだいごんげん(金山大権現)」という言葉には、とてつもなく巨大で力強い響きがあり、どんなにすごい祠なのかワクワクさせるものがあります。ここは期待できそう~、寄ってみますか。

f:id:akira-kami:20210626152332j:plain

 

ケムたん(毛虫)イモたん(芋虫)の存在を感じさせる、生い茂った小道を少し行くと・・・おや、見えてきました。

 

・・・ん、あれかっ?

えーーーっ、頭に描いていたより、かなりかわいい!

f:id:akira-kami:20210626152258j:plain

 

強大な社名とは裏腹な、小ささと質素さに笑いがこみ上げてきましたが(しつれい)、その放たれているパワーは、まさに家康様ゆかりそのもの。「パワースポット特有のこめかみ辺りにキーンとくる痛み」が強欲で支配的な質を持って湧き出ています。

説明版には、「古文書には、元和2年(1616年)4月に静岡県駿河で逝去した家康の棺が、遺言に従い翌年、久能山から日光に移された」「移送は、久能山→三島→小田原→平塚→町田→府中→仙波→行田→佐野→鹿沼→日光という移送ルートだった」「関戸は町田から府中までの宿駅になっており、人馬の交代が行われた」、さらに「伝承によると、多摩川の河止めに遭い、一行は一泊した。そして、その場所に金山大権現の石祠を建立したものと思われる」とし、この石祠が伝承の大権現であると書かれていました。

あくまでも伝承なので、「思われる」とぼかして語られていますが、そのパワーの質から、第一級パワースポット鑑定士である(自称)わたくしが「(えらそーに)その通りである」と鑑定しました。

f:id:akira-kami:20210626152144j:plain

 

こんな身近に家康様ゆかりのパワースポットがあるとは思いませんでした。この辺り、探してみれば、もっともっと面白い場所があるかもしれません。

 

 

 

「コクワ丸」登場!

 

 靴とは、戦国武将たちが命を預けて戦場を駆け巡った愛馬のようなもの

信長の鬼葦毛・・・

信虎の鬼鹿毛・・・

ラオウ黒龍号・・・(おっと、これは漫画の話しか)

馬体の色から愛馬を名づけたように、わたしも革の色から名づけた「愛靴」を履いて、日常という戦場を駆け巡る!

 

 

最近、すっかり雨の日が多くなりました。しかも、ゲリラ豪雨のような激しい雨が突然降るようなことも。そうなると、小雨用に買った「ヒメオオ丸」では対応が厳しくなります。なぜかというと、表面の皮がガラス仕上げで、底が合成皮革というのは、あくまで「雨に強い靴」であって、「雨専用の防水靴」ではないからです。そこで、防水性のあるGORE-TEXゴアテックス)素材を使った靴を購入してみました。これです。

f:id:akira-kami:20210626094535j:plain

 

店員さんには、「この素材には伸縮性が無いので、履き込むうちに足の型に合ってくることは無いですよ」と忠告されました。でもまあ、試し履きしたときの感触では、とくに問題は無いかなあとー。では、恒例の名前を。黒色なので、黒いクワガタの名前をつけることにします。あと残っているのは、ヒラタクワガタコクワガタ。そうなると、ふさわしいのは・・・。決めた!「コクワ丸」にします。

 

コクワガタはなぜ、「コ」クワガタかといえば、それは体が「小さい」からー

この靴は、激しい雨の日にしか履かれないという、存在が「小さい」靴ー

 

なので、小さな「コクワ丸」という名前がぴったりじゃないですか。かわいそうな理由だけど(笑)

f:id:akira-kami:20210626094607j:plain

 

これで、苦痛な大雨の日も楽しくお出かけできるようになるでしょう。今から初陣が楽しみです~

 

 

 

 

パワースポット(841)(842)京王多摩川駅周辺

 

パワースポット! 

パワースポ ッター!!
パワースポッテスト!!!
より強いパワースポットを求めて全国を旅します!

 

パワースポットとは何か?
ウェブを見れば、それこそ風水師、占い師、スピリチュアル・カウンセラー、パワースポット・マニア・・・等、さまざまな立場の方が独自の定義をもっておられるようです。
このわたしも定義をもっていて、その定義は「与えられた限りある命を、精一杯生きていく上で、そのエネルギーを充電できる場所」というもの。具体的には、「こめかみ辺りに、キーンという痛みがくる場所」を指します。この感覚はわたし独自のものであり、ほかに聞いたことがないのですが、その能力にはかなり自信をもっているのです。
そんな(自称)第一級パワースポット鑑定士が「年間100ヵ所」を目指してパワースポット巡りをおこないます。

 

 

京王線調布駅で、八王子・高尾山口方面行の本線と、橋本行の相模原線とに分かれます。普段は本線を使っているので、相模原線内は未知の駅が多かったりします。今日(20日)、つい勘違いして橋本行に乗ってしまいました。ウトウトして、はっと目が覚めたら、見たことのない橋を渡っていました。動転してしまい、状況がまったく読めないまま降りてみたら、「京王多摩川」という駅でした。そこで行先を間違えて乗ったことに気づきました。自分に歯がゆさを感じつつも、このまま引き返すのもしゃくだし、せっかく来たのだから、周辺を巡ってみるのもいいかもしれない、と考え直してみました。もしかすると、パワースポットがあるかもしれないですしね。

 

という訳で改札を出てみたところ、なんと、周辺には「パワースポットがある場所に特有の、こめかみ辺りにキーンとくる痛み」が「かなりキツメに充満」しているではありませんか。

f:id:akira-kami:20210620130420j:plain

 

ああ、やっぱり降りたのが正解だったと、駅わきの案内地図を見ました。パワースポットを感じさせる神社仏閣はなさそうです。でも、「映画のまち」として売り出していて、すぐのところに「映画俳優の碑」と「調布映画発祥の碑」があるようです。どうやら、ここがパワースポットっぽいです。行ってみますか。

f:id:akira-kami:20210620130519j:plain

 

「調布南高校前」交差点を左に曲がろうとしたら、交差点のちょっと先、「道路の真ん中という不自然な場所」に巨木が立っていました。しめ縄が巻かれていて、御神木扱いされています。あきらかに、「切ろうとすると、事件・事故が起きるために」そこに残されている感じがします。でも、その周辺には強力なキーンが立ち込めてしました。もしかすると、そんな恐ろしい木ではなく、この町を支える守護神的な役割を担っておられるのかもしれません。

f:id:akira-kami:20210620133556j:plain

パワースポット(841)「桜堤通りにある御神木」

 

地図通りに「角川調布スタジオ」を左へ曲がりました。おや、懐かしいガメラの絵。ここが撮影現場だったのかな。

f:id:akira-kami:20210620135247j:plain

 

おお、ありました。こちらが「映画俳優之碑」です。森繫久彌、丹波哲郎勝新太郎三船敏郎菅原文太・・・名を連ねている役者名がどちらも超有名人ばかり。。みんな撮影でここまで来ていたのでしょうか。だとしたら、調布ってすごい町だったんですねえ。見直しました。

f:id:akira-kami:20210620135431j:plain

 

そして、こちらが「調布・映画発祥の碑」です。なぜ、調布のここが発祥の地に選ばれたのか理由が刻まれていました。なんでも、映画産業に必要な「水と緑と澄んだ空気」が揃っていることから、多摩川沿いのここが最適地に選ばれ、まずは昭和8年1月に日本映画株式会社の多摩川スタジオが設立されたと。その後、昭和30年代には3つの撮影所、2つの現像所と美術装飾会社が集まり、「『東洋のハリウッド』と謳われた歴史がある」のだそうです。まったく知りませんでした。ふつうの人は、「調布と映画は結びつかない」と思います。勉強になりました。

f:id:akira-kami:20210620135543j:plain

 

双方の石碑から、強いキーンが放たれていました。刻まれた役者さんたち、映画産業に従事していた人たちの「思い」が放たれているのでしょう。また、裏が児童公園になっているので、ここで子供たちを遊ばせるのもいいかも。将来、芸能界で活躍できるパワーをいただけるかもしれません。

 f:id:akira-kami:20210620135458j:plain

 パワースポット(842)「映画俳優之碑、調布・映画発祥の碑、多摩川五丁目児童遊園」

 

 

 

 

 

刺客襲来!

 

♪ この美しい日本列島に

 クワガタ民族と大和民族の美しい共同体を作りたい

 さあ、手をとりあって

 夢の社会を作ろうよ

 おお、われらが国虫会

 栄光の国虫会

 大日本国虫会 ♪


2013年9月、駅前大型スーパーで売れ残っていた可哀想なクワガタを引き取ってやりました。はじめは、可哀想で引き取っただけでしたが、その魅力にとりつかれていくようになりました。そのうち、日本に「国虫」が決まっていないことに気づき、この魅力あるクワガタを「日本の国虫にしよう」という高い志をもつようになりました。そして、ついに、その志を遂げるべく「国虫会」を結成しました。総裁をはじめ要職にはわたしが就き、国民運動を巻き起こしたいと考えております。どうか、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

国虫会 総裁(兼)会長(兼)理事長(兼)幹事長(兼)広報部長(兼)仕入部長(兼)飼育部長 こうやまあきら

 

 

夜、窓をゴンゴン叩く音に目が覚め、何事かと開けたら、こやつが飛び込んできました。カブトのメスです。

「(クワガタを日本の国虫にしようと目論む)国虫会運動」を阻止せんと、トップであるわたしを亡き者にするために、カブト側の「鉄兜会(妄想団体・・・笑)」から放たれた刺客でしょう。

f:id:akira-kami:20210626000235j:plain

f:id:akira-kami:20210626000813j:plain

 

過去に何度も突撃攻撃を受けているので、今ではすっかり慣れました。クワガタ用のゼリーを腕に乗せると、この通り。チュパチュパ食べ始め、任務を忘れたかのように嬉しそうな顔をして帰っていきました。食いしん坊を手なずけることなんて楽なもんです(笑)

f:id:akira-kami:20210626000728j:plain

 

 夏はまだこれからですから、何度か来るかもしれません。ゼリーを用意して待っていましょう~

 

 

敵機襲来!  2019/08/10

 

ブバババババーッ❗


真夜中、あまりにも暑いので、すこし窓を開けたら、その瞬間、暗闇の遠くのほうからブバババババーッ!!!と爆音が響いてきて、「なんだ?何がくるんだ?」って目をこらしたら、突然こやつが突撃してきやがりました。おー、いてっ!
カブトのメスです。


わたしのように、「クワガタを日本の国虫にしよう」という目標を掲げ、「国虫会」という思想団体のトップを勤めていると、敵対思想を掲げる勢力から攻撃を受けることがよくあります。これもその一環でしょう。「カブトムシを日本の国虫にしょう」と標榜する(あったらの話し)、ライバル団体「鉄兜会」(妄想上の団体ですが、そういうのありそうでしょう)の刺客だと思われます。
事実、【旧ブログより】を読んでもらえればわかるのですが、過去にも同じ攻撃を受けているのです。
本格的に対抗策をとらなければ、つぎは本当に命が危ないかもしれません。
「国虫会」と「鉄兜会」のハルマゲドンが近いのかもしれませんね。

 

 

 

山梨 萬屋醸造店「春鶯囀 うぐいすの囀り 山梨県産山田錦」【27】

 

お米と水が神様からの恵みならば、それらから造られるお酒も、とうぜん神様からの恵みの賜物になるわけです。本来、人は、食べ物も飲み物も、生活用品も、家も、町も、エネルギーなんかも、すべて神様からの恵みだけでよかったはず。その恵みの中で、やっていればよかったのです。自然に帰れ!神道の心に帰れ!・・・なーんて大きな話しをするつもりはなく、ただただ、「お酒を飲んで楽しい暮らしをしましょう」ってことを言いたいわけです。
「年間100銘柄を目指して」と副題に書いていますが、本当はそんなことどうでもよくて、何か飲む理由を考えてみただけ・・・。さあ、肩肘はらずに、飲みましょう~!

 

 

ホーホケキョ♪

 

鶯の「かわいいラベル」に誘われて買ってしまいました。最近、野鳥のカテゴリーを作るなど、野鳥ずいている身には、見過ごすことのできないお酒です。

 

ホーホケキョ♪

 

しかし、味のほうはというと、これが、まったく「かわいくない」のです。澄んだ今風の味の中に、大胆に「おやじ味」が混ぜられていました。まあ、つまり、わかりやすく書くと、「昔、おじさんが飲んでいた時代の、ポン酒がブレンドされているような味」といったところでしょうか。具体的に書き表せば「妙に辛くて、あっさり表層的」ってやつです。ぜんぜん具体的じゃないかな。

造り手の意図としては、比較的高齢な層に狙いを絞ったと思われます。山梨のお酒の典型とは真逆なテイストですが、評価は人それぞれでしょうね。

f:id:akira-kami:20210619190041j:plain

 

肴に注目!

駅前スーパーに小川屋の「金山寺みそ」が売られていました。先月、宿敵「蒲鉾」陣営の大将・鈴廣を食したばかりなのに、まさか「なめ味噌」陣営の大将ともいうべき、千葉県東金市の「小川屋」の味噌に出会うとは。これは、「こっちにも足を運んでレポートしろや」という催促でしょうか。近いうちに、行ってみます。はやくも大将同士の一騎打ち、こいつは楽しみになりました。

f:id:akira-kami:20210619190436j:plain

 

箸置きに注目!

うぐいすもいいけど、やっぱり、この時期の主役はツバメでしょう。町のあちこちで、子育てが見られるようになりました~

f:id:akira-kami:20210619190403j:plain

 

 

 

 

ガリガリ君

 

♪ この美しい日本列島に

 クワガタ民族と大和民族の美しい共同体を作りたい

 さあ、手をとりあって

 夢の社会を作ろうよ

 おお、われらが国虫会

 栄光の国虫会

 大日本国虫会 ♪


2013年9月、駅前大型スーパーで売れ残っていた可哀想なクワガタを引き取ってやりました。はじめは、可哀想で引き取っただけでしたが、その魅力にとりつかれていくようになりました。そのうち、日本に「国虫」が決まっていないことに気づき、この魅力あるクワガタを「日本の国虫にしよう」という高い志をもつようになりました。そして、ついに、その志を遂げるべく「国虫会」を結成しました。総裁をはじめ要職にはわたしが就き、国民運動を巻き起こしたいと考えております。どうか、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

国虫会 総裁(兼)会長(兼)理事長(兼)幹事長(兼)広報部長(兼)仕入部長(兼)飼育部長 こうやまあきら

 

 

ガリガリガリ~!

 

さあ、恒例のガリガリ君のお時間がやってきました。これぞ、幼虫が蛹になる前触れ。「蛹室」という、羽化するサイズにあわせた空間を作るときに、勢い余ってプラスチックの側面を齧る音になります。

わが国虫会の看板クワガタ「オオクワガタ古事記累代」の「山幸彦」候補たちがいっせいに音を出し始めました。みんな準備を始めたようです。さあ、この中で、誰が山幸彦役を務めることになるのか?一番体が大きくて、丈夫な者だけがその役目を与えられるのです。

f:id:akira-kami:20210619103729j:plain

 

今から楽しみです~

 

 

 

カエルの執事

 

雨の多い6月になると、ガラケー画面に出没するカエルのコスプレをした執事(羊)が、今年もお目見えしました。「もう、そんな季節になったのか」と思わせる風物詩みたいな奴です。普段の羊姿があまりかわいくないので、できればずうっとこの姿でいてくれると嬉しいのですが(苦笑)

f:id:akira-kami:20210620105141j:plain

 

そのうち、(これまたこの季節限定の)カエルのコスプレをした女の子が現れるのでしょう。で、二人でいろいろ楽しいことを見せてくれるでしょう。

今から楽しみです~

 

 

【旧ブログより】

 

2015/07/05

DoCoMoの携帯を開くと、画面に「羊の執事」が登場してきて、あれこれと用件をこなしてくれます。ところが6月になって、この羊が「カエル」の着ぐるみで登場するようになりました。正直言って、羊のときはちっともかわいくないのですが、カエルになるとメチャクチャかわいくなります。

 

よいしょ、よいしょ♬

お手紙を運んだり、

 

女の子が表れて♬

 

どっちボールをはじめたり、

 

荷物を運んでくれたりします。

 

ところが・・・。7月に入ったら、またもとの羊になってしまいました。6月だけの限定だったのでしょうか?梅雨だからかな?
今度会えるのは、また来年の6月になるのでしょうか?まちどおしいなあー。

 

2019/06/04

docomoガラケーの画面にカエルの被り物をした羊の執事が姿を見せるようになりました。毎年6月になると(雨の多い季節にあわせてだと思います)姿を見せるかわいい奴です。


このように、いつもの羊の姿があまりかわいくないので(しつれい)ずっとこの格好でいてくれてもいいんですけどねー。

 

2020/06/06

ひさしぶりに気づいてみたら、羊の執事がカエルになっていました。そんな季節になったんですね。短い期間ですが、楽しい気分で過ごせそうです。

f:id:akira-kami:20200606112931j:plain

 

 

 

 

三色味ゼリー

 

♪ この美しい日本列島に

 クワガタ民族と大和民族の美しい共同体を作りたい

 さあ、手をとりあって

 夢の社会を作ろうよ

 おお、われらが国虫会

 栄光の国虫会

 大日本国虫会 ♪


2013年9月、駅前大型スーパーで売れ残っていた可哀想なクワガタを引き取ってやりました。はじめは、可哀想で引き取っただけでしたが、その魅力にとりつかれていくようになりました。そのうち、日本に「国虫」が決まっていないことに気づき、この魅力あるクワガタを「日本の国虫にしよう」という高い志をもつようになりました。そして、ついに、その志を遂げるべく「国虫会」を結成しました。総裁をはじめ要職にはわたしが就き、国民運動を巻き起こしたいと考えております。どうか、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

国虫会 総裁(兼)会長(兼)理事長(兼)幹事長(兼)広報部長(兼)仕入部長(兼)飼育部長 こうやまあきら

 

 

クワガタには、KBファーム社製の「すこやかゼリー」を食べさせています。クワガタが好きなパイナップル味で、栄養価も高く、いつも品薄の人気商品です。

これ以外にも人気ゼリーがあるので買ってみました。  

f:id:akira-kami:20210617134735p:plain

 

並べて眺めていたら、ふいに遊び心が芽生えてきました。

この三つをそれぞれ三等分に切って、

f:id:akira-kami:20210617134818p:plain

 

一つのカップに押し込みます。

(色に違いがほとんど無いのでわかりずらいかもしれませんが)右から薄い黄色「すこやかゼリー」、白「プロゼリー」、濃い黄色「ビタミンゼリー」になります。

すこやかが「パイナップル」味、プロが「バナナ」味、ビタミンが「アップル」味と三色ごとに違うので、その違いも楽しめるでしょう。混ざって謎の味になってしまうかもしれませんけど(笑)

f:id:akira-kami:20210617134846p:plain

 

いつも同じ味では、さすがにクワガタも飽きてしまうと思うのです。たまにはこうやって遊んでやるのも、いいんじゃないでしょうか~

 

 

 

白鶴酒造「冷やし あまざけ」

 

わが国で、古墳時代から愛飲されてきたという栄養満点な甘酒。
この元祖エナジードリンクを飲んで、早寝早起きをしていれば、「人間は150歳まで生きられる」というのが、わたくしの持論です。(ただし150歳というのは、あくまでも最低限であって、本心では300歳まで生きるつもりでいるのです)
この持論を実証するためには、「自分の身をもって実証する」しかありませんーそこで、このような運動をはじめました。「甘酒飲んで、早寝早起きして、150歳まで生きよう運動」。みなさんも、ぜひ、いっしょに甘酒を飲んで早寝早起きして、健康で幸せな毎日を送りましょう!
・・・ゆくゆくは、世界の恵まれない子どもたちにも、この運動を広げていきたいと考えています。安くて甘くて栄養たっぷりの美味しい甘酒が、世界を貧困から救うことを信じております。
  
全国運動本部長 こうやまあきら

 

 所用があってJR総武線秋葉原駅へ。あの甘酒だらけの自販機に寄ったら、飲んだことの無いやつを見かけました。白鶴酒造の「冷やし あまざけ」です。

暑くてちょうど喉が渇いていたので、飲んでみることにしました。

 

その場で腰に手を当ててゴクリゴクリ。「麹由来のさわやかな酸味」を謳っていますが、気合いが入り過ぎたのか、「めちゃくちゃ強い酸味」になっていました。しかし、そこは、超大手酒造会社の技術力。強すぎる酸味を他の要素でしっかり抑え込み、きっちり均衡のとれた味にまとめています。さすがです。

 

f:id:akira-kami:20210530123422j:plain

 

f:id:akira-kami:20210530123545j:plain

 

この日着ていたのは、奇しくも「筑波山」Tシャツでした。この格好を見て、周りからは、つくばエクスプレスに乗ってはるばるやってきたオノボリさん(しつれい!)に見られていたかもしれません(笑)

 

 

 

大学日本一が決定!  【12】~【14】

 

世界の富裕層はイベントを求めて一年を同じスケジュールで旅するといいます。1月はスイスのサンモリッツにスキーへ、5月はモナコにF1観戦へ、7月は夏の日差しを求めて地中海のイビサ島へ、8月はオーストリアザルツブルク音楽祭、11月にはフランス・パリの凱旋門賞へ、というように。これを「ハイライフカレンダー」というのだそうです。
これと同じように、わが国のアマチュア野球界にもハイライフカレンダーがあるのをご存じでしょうか?4月、9月は神宮球場東京六大学野球観戦へ、7月は東京ドームに都市対抗野球観戦へ、8月は甲子園に高校野球観戦へ、11月は京セラドーム大阪に社会人野球日本選手権へ、最後、神宮球場にもどって明治神宮野球大会を観戦しに旅することをいいます。
日本人にとってみれば、こちらのほうがよっぽど贅沢な旅ではないでしょうか?少なくとも、ぼくにはそう思えて仕方ありません。
さあ、最高の贅沢を求めて、「アマチュア野球界のハイライフカレンダー」に沿って出発です!

 

 

土日は、これまでと同じ旅地「明治神宮球場」へ!「全日本大学野球選手権」準決勝、決勝を観戦してきました!!

 

日本大学野球選手権とは、全国から、春季リーグ戦で優勝してきた27大学が一堂に会し、トーナメント形式で「大学日本一」を決める大会になります。

それだけ注目が高い大会ゆえ、みなさんの家庭や職場では優勝校の話題で持ち切りになったり、駅前に特別設置されたスクリーンや家電量販店のテレビコーナーの前には人だかりが出来て、みなさん固唾を飲みながら戦況を見守っておられたかと思われます(笑)

 

土曜日の準決勝

明日の決勝戦慶應義塾大学の相手を決める試合前。福岡大学のユニフォームを見たら、早稲田大学そっくりでした。福大が勝って「決勝が『早慶戦』になれば面白いかも(笑)」と期待していましたが、健闘むなしく実現はしませんでした。残念~

f:id:akira-kami:20130426181450j:plain

【12】慶應義塾大学10ー6上武大学

【13】福井工業大学2ー0福岡大学

 

日曜日の決勝戦

いつも観ている地元・慶応義塾大学が見事「大学日本一」になりました。でも、これから秋には秋季リーグ戦が控えているこの時期に日本一と言われても・・・。やっぱり、学生生活最後の大会でないとピンとこないかも、です。

f:id:akira-kami:20130427201124j:plain

【14】慶應義塾大学13ー2福井工業大学

 

 

さあ、つぎの旅地はどこだ?

 まだまだ、旅は続きますよ~

 

 

 

 

クモ君

 

ふと、枕もとを見たらクモが歩いていました。蚊やハエを捕ってくれるので、そのまま見逃してやりました。こういう奴は大事にしないといけません。
かなり前になりますが、クモの作品を書いています。それを、閉鎖している旧ブログから引っ張ってきて貼っておきます。

 

f:id:akira-kami:20210604231856j:plain



 

【旧ブログより】

2010/08/31

 


クモ君

 

最近
見ないなあと思っていた
クモ君が
すっかり大きくなって
いま枕元を歩いています。
最初に見たときは
ほんとに小さくて
ダニかと思ったけど
いまや一人前のクモに育ったようです。
よかった、よかった・・・

 

あれ!?
でも、
いままで
何を食べてきたのだろう
うちにはそんなに虫がいるのか?

 

 

日付を見ると、この作品を書いてから、もう10年以上経つんですね。早いものです。